セミナー

ベーカリー・洋菓子・カフェ向け無料セミナー

素材のこだわりや経営に関するヒントなどが満載!

聴講無料
セミナーの事前申し込みはコチラ。

3日間にわたって、同じタイトルのセミナーもございますので
申し込みの際は、必ずセミナータイトル上の
セミナー番号(例:A−01)をご確認ください。
登録後、完了メールをお送り致しますので、印刷して会場へお持ちください。

別途、入場登録が必要となりますので、下記よりお申し込みください。
http://bakery-expo.com/2017/jp/visitor/reg.html

31日(月)

セミナー会場A

11:30~11:45

A-01
焼き上がり後、硬くなりにくいグルテンフリー米粉パン用ミックス粉のご提案

グリコ栄養食品株式会社 原料営業部 特販支店 秋山 雅治 氏

米粉パンの弱点として米粉パンの固化(老化)が早いことが上げられます。そこで、独自技術により開発された酵素処理デンプンを添加することにより、焼き上がり後米粉パンが硬くなりにくいミックス粉を開発しました。

12:00~13:00

A-02
アメリカの全粒穀物パン事情

元パンニュース社ニューヨーク特派員 野辺 久美子 氏

アメリカでは、健康向上のために政府が国民に日常的な全粒穀物の摂取を奨励していることもあって、業界でも消費者間でも全粒穀物のパンや菓子加工食品が数多く出回っている事についてお話します。

日仏貿易株式会社 ビジネスサポート部 プロダクト&マーケティング課

13:15~14:00

A-03
職人が作り上げるこだわのアイスクリーム(フランスデセール)のご紹介

日仏貿易株式会社 ビジネスサポート部 プロダクト&マーケティング課

フランスデセールのアイスクリームは熟練職人たちによって作り上げられたこだわりの逸品。フランスのトップシェフも認めるその味わいを、おすすめの使用方法と共にご紹介致します。

東京フード株式会社 研究開発部 課長代理 久保 健介 氏研究開発部 片野 麻美 氏

14:15~15:00

A-04
端材に新たな命を吹き込む!染み込むチョコ活用術!!

東京フード株式会社 研究開発部 課長代理 久保 健介 氏/研究開発部 片野 麻美 氏

売れ残ったパンやスポンジケーキの切れ端を捨てずに有効活用したい!染み込むチョコはそんな要望にうってつけの製品です。染み込ませるだけで簡単にチョコラスク等が作れる染み込むチョコの活用術を紹介します。

学校法人啓倫学園国際製菓専門学校 製パン教授 川﨑 一文 氏

15:15~15:45

A-05
オーガニック素材サルバチアがパンに与えるメリット

学校法人啓倫学園国際製菓専門学校 製パン教授 川﨑 一文 氏

膨潤したサルバチアはパンにしっとり、モチモチとした食感を与え、また老化抑制、日持向上、さらに収率アップも期待出来ます。オメガ3を始め、食物繊維、たんぱく質が強化され、美味しく健康的なパンをご紹介致します。

16:00~16:30

A-06
オリザこめ油の機能性とおいしさについて

オリザ油化株式会社 東京営業所 坂本 則子 氏

注目のオリザこめ油を使うとどうして食材の味がひきたち、美味しくなるのか、メニュー等の応用例をまじえてご説明いたします。また、r-オリザノール、トコトリエノールが含まれているオリザこめ油の健康効果についてもご説明いたします。

→セミナーの事前申し込みはこちら

セミナー会場B

11:00~11:45

B-01
電子レンジを活用した特殊シリコントレーの活用方法

サンアロー株式会社 営業部 課長 軽部 幸治 氏/
愛国学園短期大学 家政科 米山 陽子 氏

大東カカオ株式会社 企画課/研究開発部

12:00~12:15

B-02
新商品開発!ショコラの可能性~ファミリーから大人向けまで~

大東カカオ株式会社 企画課/研究開発部

チョコレートは使い方ひとつで、ファミリー向けにも大人向けにも表現することができます。トレンドや作業効率情報を交え、弊社製品をご案内します。皆様の新商品アイディア発見に繋がれば幸いです。

ホシノ天然酵母パン種 取締役社長 土田 耕正 氏

13:15~13:45

B-03
醗酵の融合(Fusion with Hoshino)

ホシノ天然酵母パン種 取締役社長 土田 耕正 氏

日本の国菌と呼ばれる麹菌と自然界の野生の酵母からなるホシノのパン種(醗酵種)の解説・ホシノ製パンの特徴説明や乳酸菌のお話、および液種製法人気のホシノ塩パンに次ぐ、ホシノ多加水リッチパンのご紹介。

14:00~14:45

B-04
残業のないパン屋の経営にかかせない白神こだま酵母の実用例の紹介

ロワンモンターニュ オーナーシェフ 遠山 広 氏

農研機構 西日本農業研究センター 水田作研究領域 麦類育種グループ長 高田 兼則 氏

15:00~15:30

B-05
日本初のデュラム小麦品種「セトデュール」

農研機構 西日本農業研究センター 水田作研究領域 麦類育種グループ長 高田 兼則 氏

「セトデュール」は、農研機構が日本製粉株式会社との共同研究を経て、日本で初めて育成したデュラム小麦の品種です。製粉により得られるデュラム・セモリナ粉は黄色みが強く、スパゲッティの評価も優れます。

15:45~16:15

B-06
ベーカリー経営者及び人事担当者必見!
外国人技能スタッフ制度の活用と、実際の申請内容について

東京パン連盟工業協同組合

→セミナーの事前申し込みはこちら

セミナー会場C

11:15~11:45

C-01
リテールベーカリー 必見!
「価値あるパンで自分の店に付加価値をつけよう!」

株式会社ZOPF 伊原 靖友シェフ/ミヨシ油脂株式会社 食品本部 技術部

一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社)一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社) 代表理事 大瀬 由生子 氏

12:00~12:45

C-02
美容と健康に優しい発酵スイーツへの誘い

一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社)
代表理事 大瀬 由生子 氏

和食がユネスコの無形文化遺産に指定され、今、その美味しさ健康や美容に効果があることで大人気の発酵食品。なかでもあま酒や糀をテーマにした発酵スイーツのご紹介。

株式会社WASARA ゼネラルマネージャー 鶴川 健太郎 氏

12:00~12:45

C-02
パーティーをさらに楽しくwith WASARA

伊藤景パック産業株式会社/
株式会社WASARA ゼネラルマネージャー 鶴川 健太郎 氏

地球環境にやさしい素材でできた紙の食器WASARA。なぜ今WASARAが海外でも人気なのかを十分に解き明しWASARAパーティーへ誘います。

13:00~14:30

C-03
物性および品質を改善できる天然物質エキスの新展開

関西大学 生命・生物工学科・教授 河原 秀久 氏

植物やキノコ由来の種々の天然物質エキスがパンやクリームなどの物性を改変したり、パンなどの品質(冷凍および常温)の安定化ができる。本講演では、研究室にて開発および開発中の素材の機能性について紹介する。

日本低糖質パン協会 代表理事 中塚 康雄 氏

14:45~15:30

C-04
低糖質パンの栄養成分と食後血糖推移,そのエビデンス

日本低糖質パン協会 代表理事 中塚 康雄 氏

革新的な低糖質パンを開発した。使用材料の栄養成分精査、製パン試験を重ね、低糖質化と製パン性、食味性の最適解を求めた。開発した低糖質パンの栄養成分分析を行い、食後血糖推移を測定し、最高血糖値抑制効果やセカンドミール効果を検証した。

15:45~16:15

C-05
人気店ZOPF伊原シェフ 直伝!
いつ行っても、フレッシュなパンを提供!

株式会社ZOPF 伊原 靖友シェフ/ミヨシ油脂株式会社 食品本部 技術部

ユニテックフーズ株式会社

16:30~16:45

C-06
話題のスーパーフード”グリーンバナナパウダー”を使った健康パン・グルテンフリーメニューのご提案

ユニテックフーズ株式会社 営業本部 素材販売部 神頭 良典 氏

→セミナーの事前申し込みはこちら

2日(火)

セミナー会場A

大東カカオ株式会社 企画課/研究開発部

11:45~12:00

A-07
新商品開発!ショコラの可能性~ファミリーから大人向けまで~

大東カカオ株式会社 企画課/研究開発部

チョコレートは使い方ひとつで、ファミリー向けにも大人向けにも表現することができます。トレンドや作業効率情報を交え、弊社製品をご案内します。皆様の新商品アイディア発見に繋がれば幸いです。

12:15~12:45

A-08
電子レンジを活用した特殊シリコントレーの活用方法

サンアロー株式会社 営業部 課長 軽部 幸治 氏/
愛国学園短期大学 家政科 米山 陽子 氏

13:00~13:15

A-09
焼き上がり後、硬くなりにくいグルテンフリー米粉パン用ミックス粉のご提案

グリコ栄養食品株式会社 原料営業部 特販支店 秋山 雅治 氏

米粉パンの弱点として米粉パンの固化(老化)が早いことが上げられます。そこで、独自技術により開発された酵素処理デンプンを添加することにより、焼き上がり後米粉パンが硬くなりにくいミックス粉を開発しました。

東京フード株式会社 研究開発部 課長代理 久保 健介 氏東京フード株式会社 研究開発部 片野 麻美 氏

14:00~14:45

A-10
端材に新たな命を吹き込む!染み込むチョコ活用術!!

東京フード株式会社 研究開発部 課長代理 久保 健介 氏/研究開発部 片野 麻美 氏

売れ残ったパンやスポンジケーキの切れ端を捨てずに有効活用したい!染み込むチョコはそんな要望にうってつけの製品です。染み込ませるだけで簡単にチョコラスク等が作れる染み込むチョコの活用術を紹介します。

15:00~15:30

A-11
可食性コラーゲンケーツングの特徴と可能性

デブロ株式会社 営業技術シニアマネージャー 栗田 裕行 氏

ソーセージの皮となるコラーゲンケーツングは、近年の進歩により、様々なタイプが開発されている。各種サイズ、薄皮、カーブ、ポーク、ビーフなど要望によって様々な可食性コラーゲンケーツングを紹介致します。

15:45~16:15

A-12
ベーカリー素材・洋菓子素材として応用可能な機能性素材

オリザ油化株式会社 東京営業所 川尻 真己 氏

華やかなイメージのある美容健康素材「桜の花エキス」「リンゴンベリーエキス」「マキベリーエキス」の機能性についてご説明致します。また、ベーカリー素材・洋菓子素材の応用例もまじえてご説明致します。

→セミナーの事前申し込みはこちら

セミナー会場B

11:00~11:45

B-07
ベーカリー経営者及び人事担当者必見!
外国人技能スタッフ制度の活用と、実際の申請内容について

東京パン連盟工業協同組合

12:00~12:45

B-08
残業のないパン屋の経営にかかせない白神こだま酵母の実用例の紹介

ロワンモンターニュ オーナーシェフ 遠山 広 氏

13:00~13:20

B-09
食文化としてのサンドイッチ~世界のサンドイッチの魅力を伝えたい

一般社団法人 日本サンドイッチ協会 理事長 日野西 友子 氏

海外には日本でまだあまり知られていないサンドイッチが数多くあります。様々なサンドイッチの魅力、楽しみ方も含めた食文化としてのサンドイッチについてご紹介します。

13:45~14:15

B-10
ニンニク加工品の広がる活用

東北エンジニアリング株式会社 代表取締役 土門 高大 氏

これまで、その刺激のある味や残る匂いのため、利用の範囲が限られていたニンニクですが、最近のニンニク加工品の中には、それらを抑えながら、風味を生かしたり、新しい味、食感、そして健康のイメージを持たせたものが出てきています。これらのニンニク加工品の特徴や活用について、実物を交えながらお話しいたします。

有限会社 掛川一風堂 代表取締役 荒川 佳也 氏有限会社 掛川一風堂 代表取締役 荒川 佳也 氏

14:30~15:00

B-11
お茶屋茶匠が自家焙煎する焙煎珈琲

有限会社 掛川一風堂 代表取締役 荒川 佳也 氏

創業1932年、老舗お茶屋茶匠の自家焙煎珈琲。
①ナゼお茶屋さんが珈琲を?
②7,000人が受講のコーヒー教室と珈琲道場。
③お茶屋がおススメのおもてなしのイートイン戦略
④必勝のレジ横の戦略

15:15~16:00

B-12
製パン改良剤セミナー 「ふんわりする冷凍生地の作り方」

理研ビタミン株式会社 食品改良剤開発部 アプリケーションセンター第1チーム
越野 倫江 氏

→セミナーの事前申し込みはこちら

セミナー会場C

ホシノ天然酵母パン種 取締役社長 土田 耕正 氏

11:00~12:00

C-07
醗酵の融合(Fusion with Hoshino)

ホシノ天然酵母パン種 取締役社長 土田 耕正 氏

日本の国菌と呼ばれる麹菌と自然界の野生の酵母からなるホシノのパン種(醗酵種)の解説・ホシノ製パンの特徴説明や乳酸菌のお話、および液種製法人気のホシノ塩パンに次ぐ、ホシノ多加水リッチパンのご紹介。

一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社)一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社) 代表理事 大瀬 由生子 氏

12:15~13:00

C-08
美容と健康に優しい発酵スイーツへの誘い

一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社)
代表理事 大瀬 由生子 氏

和食がユネスコの無形文化遺産に指定され、今、その美味しさ健康や美容に効果があることで大人気の発酵食品。なかでもあま酒や糀をテーマにした発酵スイーツのご紹介。

株式会社WASARA ゼネラルマネージャー 鶴川 健太郎 氏

12:15~13:00

C-08
パーティーをさらに楽しくwith WASARA

伊藤景パック産業株式会社/
株式会社WASARA ゼネラルマネージャー 鶴川 健太郎 氏

地球環境にやさしい素材でできた紙の食器WASARA。なぜ今WASARAが海外でも人気なのかを十分に解き明しWASARAパーティーへ誘います。

13:15~14:45

C-09
物性および品質を改善できる天然物質エキスの新展開

関西大学 生命・生物工学科・教授 河原 秀久 氏

植物やキノコ由来の種々の天然物質エキスがパンやクリームなどの物性を改変したり、パンなどの品質(冷凍および常温)の安定化ができる。本講演では、研究室にて開発および開発中の素材の機能性について紹介する。

日本低糖質パン協会 代表理事 中塚 康雄 氏

15:00~15:45

C-10
低糖質パンの栄養成分と食後血糖推移,そのエビデンス

日本低糖質パン協会 代表理事 中塚 康雄 氏

革新的な低糖質パンを開発した。使用材料の栄養成分精査、製パン試験を重ね、低糖質化と製パン性、食味性の最適解を求めた。開発した低糖質パンの栄養成分分析を行い、食後血糖推移を測定し、最高血糖値抑制効果やセカンドミール効果を検証した。

農研機構 次世代作物開発研究センター 稲研究領域 米品質ユニット 上級研究員 荒木 悦子 氏

16:00~16:30

C-11
米麹やプロテアーゼを使用して作るグルテンフリー米粉パンをおいしく食べる

農研機構 次世代作物開発研究センター 稲研究領域 米品質ユニット
上級研究員 荒木 悦子 氏

→セミナーの事前申し込みはこちら

3日(水)

セミナー会場A

10:30~11:15

A-13
ベーカリー経営者及び人事担当者必見!
外国人技能スタッフ制度の活用と、実際の申請内容について

東京パン連盟工業協同組合

12:15~13:00

A-14
残業のないパン屋の経営にかかせない白神こだま酵母の実用例の紹介

ロワンモンターニュ オーナーシェフ 遠山 広 氏

13:15~13:45

A-15
電子レンジを活用した特殊シリコントレーの活用方法

サンアロー株式会社 営業部 課長 軽部 幸治 氏/
愛国学園短期大学 家政科 米山 陽子 氏

東京フード株式会社 研究開発部 課長代理 久保 健介 氏研究開発部 片野 麻美 氏

14:00~14:45

A-16
端材に新たな命を吹き込む!染み込むチョコ活用術!!

東京フード株式会社 研究開発部 課長代理 久保 健介 氏/研究開発部 片野 麻美 氏

売れ残ったパンやスポンジケーキの切れ端を捨てずに有効活用したい!染み込むチョコはそんな要望にうってつけの製品です。染み込ませるだけで簡単にチョコラスク等が作れる染み込むチョコの活用術を紹介します。

15:00~15:30

A-17
ますます進化する低糖質スイーツ ~今、話題の自然派甘味料ラカント~(仮)

サラヤ株式会社 コンシューマー事業本部 マーケティング統括部 学術開発部
部長 吉田 智 氏

16:00~16:30

A-18
オリザこめ油の機能性とおいしさについて

オリザ油化株式会社 東京営業所 鈴木 祐介 氏

注目のオリザこめ油を使うとどうして食材の味がひきたち、美味しくなるのか、メニュー等の応用例をまじえてご説明いたします。また、r-オリザノール、トコトリエノールが含まれているオリザこめ油の健康効果についてもご説明いたします。

→セミナーの事前申し込みはこちら

セミナー会場B

大東カカオ株式会社 企画課/研究開発部

10:45~11:00

B-13
新商品開発!ショコラの可能性~ファミリーから大人向けまで~

大東カカオ株式会社 企画課/研究開発部

チョコレートは使い方ひとつで、ファミリー向けにも大人向けにも表現することができます。トレンドや作業効率情報を交え、弊社製品をご案内します。皆様の新商品アイディア発見に繋がれば幸いです。

12:00~12:30

B-14
ニンニク加工品の広がる活用

東北エンジニアリング株式会社 代表取締役 土門 高大 氏

これまで、その刺激のある味や残る匂いのため、利用の範囲が限られていたニンニクですが、最近のニンニク加工品の中には、それらを抑えながら、風味を生かしたり、新しい味、食感、そして健康のイメージを持たせたものが出てきています。これらのニンニク加工品の特徴や活用について、実物を交えながらお話しいたします。

13:00~13:45

B-15
製パン改良剤セミナー 「ふんわりする冷凍生地の作り方」

理研ビタミン株式会社 食品改良剤開発部 アプリケーションセンター第1チーム
越野 倫江 氏

14:00~14:15

B-16
焼き上がり後、硬くなりにくいグルテンフリー米粉パン用ミックス粉のご提案

グリコ栄養食品株式会社 原料営業部 特販支店 秋山 雅治 氏

米粉パンの弱点として米粉パンの固化(老化)が早いことが上げられます。そこで、独自技術により開発された酵素処理デンプンを添加することにより、焼き上がり後米粉パンが硬くなりにくいミックス粉を開発しました。

農研機構 次世代作物開発研究センター 麦研究領域 小麦・大麦育種研究ユニット 主席研究員 柳澤 貴司 氏

15:00~15:45

B-17
大麦食品を用いた機能性の検証

農研機構 次世代作物開発研究センター 麦研究領域 小麦・大麦育種研究ユニット
主席研究員 柳澤 貴司 氏

大麦に多く含まれる食物繊維β-グルカンは内臓脂肪を減らしたり血糖値の上昇を抑制するなどのヒトの健康に関する「機能性」が実証されました。β-グルカンを多く含む大麦品種やそれを使った研究の紹介をします。

日本低糖質パン協会 代表理事 中塚 康雄 氏

16:00~16:45

B-18
低糖質パンの栄養成分と食後血糖推移,そのエビデンス

日本低糖質パン協会 代表理事 中塚 康雄 氏

革新的な低糖質パンを開発した。使用材料の栄養成分精査、製パン試験を重ね、低糖質化と製パン性、食味性の最適解を求めた。開発した低糖質パンの栄養成分分析を行い、食後血糖推移を測定し、最高血糖値抑制効果やセカンドミール効果を検証した。

→セミナーの事前申し込みはこちら

セミナー会場C

11:00~12:30

C-12
物性および品質を改善できる天然物質エキスの新展開

関西大学 生命・生物工学科・教授 河原 秀久 氏

植物やキノコ由来の種々の天然物質エキスがパンやクリームなどの物性を改変したり、パンなどの品質(冷凍および常温)の安定化ができる。本講演では、研究室にて開発および開発中の素材の機能性について紹介する。

13:00~13:30

C-13
可食性コラーゲンケーツングの特徴と可能性

デブロ株式会社 営業技術シニアマネージャー 栗田 裕行 氏

ソーセージの皮となるコラーゲンケーツングは、近年の進歩により、様々なタイプが開発されている。各種サイズ、薄皮、カーブ、ポーク、ビーフなど要望によって様々な可食性コラーゲンケーツングを紹介致します。

株式会社 神戸屋レストラン 企画管理部 開発課 長田 有起 氏日仏商事 株式会社フランス見本市協会

13:45~14:30

C-14
クープ・デュ・モンド@ユーロパン

株式会社 神戸屋レストラン 企画管理部 開発課 長田 有起 氏/
日仏商事株式会社/
フランス見本市協会

6万人以上が来場するフランスの製パン・製菓見本市、ユーロパン。そのユーロパンで開催されるパン職人のワールドカップ「クープ・デュ・モンド・ド・ラ・ブーランジェリー」で、2012年に優勝した日本代表チームの長田有起さんに体験談をお話しいただきます。

ホシノ天然酵母パン種 取締役社長 土田 耕正 氏

15:00~15:45

C-15
醗酵の融合(Fusion with Hoshino)

ホシノ天然酵母パン種 取締役社長 土田 耕正 氏

日本の国菌と呼ばれる麹菌と自然界の野生の酵母からなるホシノのパン種(醗酵種)の解説・ホシノ製パンの特徴説明や乳酸菌のお話、および液種製法人気のホシノ塩パンに次ぐ、ホシノ多加水リッチパンのご紹介。

一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社)一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社) 代表理事 大瀬 由生子 氏

16:00~16:45

C-16
美容と健康に優しい発酵スイーツへの誘い

一般社団法人 日本糀文化協会(伊藤景パック産業株式会社)
代表理事 大瀬 由生子 氏

和食がユネスコの無形文化遺産に指定され、今、その美味しさ健康や美容に効果があることで大人気の発酵食品。なかでもあま酒や糀をテーマにした発酵スイーツのご紹介。

株式会社WASARA ゼネラルマネージャー 鶴川 健太郎 氏

16:00~16:45

C-16
パーティーをさらに楽しくwith WASARA

伊藤景パック産業株式会社/
株式会社WASARA ゼネラルマネージャー 鶴川 健太郎 氏

地球環境にやさしい素材でできた紙の食器WASARA。なぜ今WASARAが海外でも人気なのかを十分に解き明しWASARAパーティーへ誘います。

→セミナーの事前申し込みはこちら
トップページ  来場のご案内  セミナー
▲ ページトップ